梅雨前にラストエギング!?
- 2017/06/19
- 23:29
朝から夜は10時まで働いて、、それから天草へ!!梅雨に入りましたけどまだ雨降りませんよ?ペアリングしてませんよ?イカさん達はどうしたのかな|( ̄3 ̄)|発情しとらっさん(-.-;)y-~~~いつもたくさん見えてる時期なのに|( ̄3 ̄)|なんでーどこにいるのー!今の時期なら堤防でデカイカあがってるはずなんだけどー|( ̄3 ̄)|
ってことでペアリングしてるやつは堤防よりも磯にいるんだろうという推測でグーグルで山越していける磯を何箇所かピンドロップしてたんでそこえGO!!!
まずは1箇所目は車を止める場所が近くになくひとまずスルー!!(夜だから山越えは1人じゃ怖いので笑)
2箇所目はいつも釣りする堤防の近くの山を越えて行く場所!!すでに0時すぎだ、、、
アジもつれるだろうと思いTX78Mも持って磯周りへ!!小潮の上げ4分くらい!潮もまぁまぁ流れてライズもある!!まずはアジング!表層をただ巻きしながら途中でストップ!それからすこし沈めてまた巻きだした直後にバイト!でもかからない!
リグを0.8から0.6へ切り替えてbachiのOHFワイン
でまた同じ釣行で!あたりがあるけどかからない、、、
bachi自体を浅く針に通してフッキングしやすいように調整!(シブいときにこうしたらフッキングしやすいと思う針の差し方)
なんとかゲット!アジ?わからんやつ!ひとまずアジじゃないやつだったんでエギングに切り替えることに!!
イカはどぉやろ|( ̄3 ̄)|見えイカはいない、、、
ひとまずライズしてる魚がいるから底に落とさないで中層あたりからしゃくりをいれて流れに同調させテンション張ってるか張ってないかの流しの釣りでチャレンジ!
いまいち反応なし、、もぉ夜中3時くらい眠い、、、本命のポイントまであと30分は走らせんとつかんからボチボチきりあげなきゃ、、最後に根がかりしやすい沈み岩があるあたりの先にキャスト!根がかり覚悟で勝負!なんとかゲット!よかったー!小さいけどエギマル4.0sに抱きついてきました!

そろそろ帰り道が浸かりだしてきたので本命の山あたりまで車を走らせる!
ついて1時間だけ寝ようと思っていたら....車が一台後ろに!連れが到着!
寝ようにもねれず|( ̄3 ̄)|暗いなかもう山越えすることに!!
暗いなか藻があるであろうポイントへひたすらキャスト!!根がかり連発|( ̄3 ̄)|エギマルが藻にとらわれまくる涙
すこーし明るくなってきて釣れそうな予感!!しかし、、、そんなに甘くない|( ̄3 ̄)|
気がついたら10時すぎ、、、ひとまず磯に横たわり意識を失う!(爆睡)フナムシに噛まれ目がさめる笑
これの繰り返し笑
連れがちゃっかりイカを釣ってる!!
まじかよー(°▽°)目がパッチリ!!
エギング続行!!
エギマル4.0sを四つもロスト、、サイズを3.5へ変えてやることへ!藻場が沖にちょんちょんとあるところをめがけてひたすらキャスト!!藻に乗るか乗らないか付近をショートピッチで探る!!しゃくりの最中に乗りました!!小さいけど!

それからもう一つ山をすこし越えたら奥に良さげな磯が見えてるからそこに行くことに!!いけるか??海に入ってわたるのもアリか?さすがに海に入る予定なかったので着替えがないから山越えすることに!
越えた先は激シャロー|( ̄3 ̄)|岩も藻も手前はすごいことに笑
でも20m先くらいは深そう!!駆け上がりを狙うことに!!
やっぱり駆け上がり付近にいましたね!

しかも噛まれたあとアリ!!!
そのあとあたりがなく気づいたら12時過ぎてた|( ̄3 ̄)|もぉ1時やん!(°▽°)ボチボチ帰ろか、、、最後に4.0sアジオリーブエギマルで!引っかかる覚悟でボトムまで落とす!!着底したかわからない感じだったのでひとまずしゃくりを入れると藻??引っかかったのか!?取れるように何回かしゃくるとイカでした笑笑
ジェット炸裂笑

2キロくらいかな?
最近は測らない、、、3キロ越えてるって思うやつしか測らない!と決めてます笑 ってか測りがないんですけどね笑笑
自己記録今年は超えれないまま終わりそうです(-.-;)y-~~~
あとは帰りにちょこちょこ魚や子イカを釣ってかえりましたとさ笑

ちゃんちゃん
ってことでペアリングしてるやつは堤防よりも磯にいるんだろうという推測でグーグルで山越していける磯を何箇所かピンドロップしてたんでそこえGO!!!
まずは1箇所目は車を止める場所が近くになくひとまずスルー!!(夜だから山越えは1人じゃ怖いので笑)
2箇所目はいつも釣りする堤防の近くの山を越えて行く場所!!すでに0時すぎだ、、、
アジもつれるだろうと思いTX78Mも持って磯周りへ!!小潮の上げ4分くらい!潮もまぁまぁ流れてライズもある!!まずはアジング!表層をただ巻きしながら途中でストップ!それからすこし沈めてまた巻きだした直後にバイト!でもかからない!
リグを0.8から0.6へ切り替えてbachiのOHFワイン
でまた同じ釣行で!あたりがあるけどかからない、、、
bachi自体を浅く針に通してフッキングしやすいように調整!(シブいときにこうしたらフッキングしやすいと思う針の差し方)
なんとかゲット!アジ?わからんやつ!ひとまずアジじゃないやつだったんでエギングに切り替えることに!!
イカはどぉやろ|( ̄3 ̄)|見えイカはいない、、、
ひとまずライズしてる魚がいるから底に落とさないで中層あたりからしゃくりをいれて流れに同調させテンション張ってるか張ってないかの流しの釣りでチャレンジ!
いまいち反応なし、、もぉ夜中3時くらい眠い、、、本命のポイントまであと30分は走らせんとつかんからボチボチきりあげなきゃ、、最後に根がかりしやすい沈み岩があるあたりの先にキャスト!根がかり覚悟で勝負!なんとかゲット!よかったー!小さいけどエギマル4.0sに抱きついてきました!

そろそろ帰り道が浸かりだしてきたので本命の山あたりまで車を走らせる!
ついて1時間だけ寝ようと思っていたら....車が一台後ろに!連れが到着!
寝ようにもねれず|( ̄3 ̄)|暗いなかもう山越えすることに!!
暗いなか藻があるであろうポイントへひたすらキャスト!!根がかり連発|( ̄3 ̄)|エギマルが藻にとらわれまくる涙
すこーし明るくなってきて釣れそうな予感!!しかし、、、そんなに甘くない|( ̄3 ̄)|
気がついたら10時すぎ、、、ひとまず磯に横たわり意識を失う!(爆睡)フナムシに噛まれ目がさめる笑
これの繰り返し笑
連れがちゃっかりイカを釣ってる!!
まじかよー(°▽°)目がパッチリ!!
エギング続行!!
エギマル4.0sを四つもロスト、、サイズを3.5へ変えてやることへ!藻場が沖にちょんちょんとあるところをめがけてひたすらキャスト!!藻に乗るか乗らないか付近をショートピッチで探る!!しゃくりの最中に乗りました!!小さいけど!

それからもう一つ山をすこし越えたら奥に良さげな磯が見えてるからそこに行くことに!!いけるか??海に入ってわたるのもアリか?さすがに海に入る予定なかったので着替えがないから山越えすることに!
越えた先は激シャロー|( ̄3 ̄)|岩も藻も手前はすごいことに笑
でも20m先くらいは深そう!!駆け上がりを狙うことに!!
やっぱり駆け上がり付近にいましたね!

しかも噛まれたあとアリ!!!
そのあとあたりがなく気づいたら12時過ぎてた|( ̄3 ̄)|もぉ1時やん!(°▽°)ボチボチ帰ろか、、、最後に4.0sアジオリーブエギマルで!引っかかる覚悟でボトムまで落とす!!着底したかわからない感じだったのでひとまずしゃくりを入れると藻??引っかかったのか!?取れるように何回かしゃくるとイカでした笑笑
ジェット炸裂笑

2キロくらいかな?
最近は測らない、、、3キロ越えてるって思うやつしか測らない!と決めてます笑 ってか測りがないんですけどね笑笑
自己記録今年は超えれないまま終わりそうです(-.-;)y-~~~
あとは帰りにちょこちょこ魚や子イカを釣ってかえりましたとさ笑

ちゃんちゃん
スポンサーサイト